理念
「未来のサッカー界を創る優秀な人材を輩出する」
ビジョン
「週末の遊びの選択肢としてサッカー観戦するのが1番の選択肢に!」
このブログを読んでいる人なら誰しもがサッカーが大好きなのでは無いでしょうか?
そして、サッカーのことを考えているだけで「なんだかワクワクする」「楽しい」なんて思ったり。
サッカーの力って凄くないですか?
多くの人を巻き込めるし、感動させるし、ハラハラ、ドキドキさせるし。
こんな素晴らしいものが週末に開催されているのに
日本ではいつもスタジアムが満員になるほど観客が入っていない
世の中の日本人に”価値”が伝わって居ないのが現状。
たとえばドイツだと、、
出典元:http://d.hatena.ne.jp/AKAKAK/20111204/1323020242
「選手とサポーターが一体となって盛り上がっている」
「サッカーを楽しむ文化」がすでに出来上がっている。
正直羨ましい。
僕は、週末にサッカー観戦に一人でも多くの人が行き、街が一体となって「サッカーを楽しむ文化」を創って行きたいとおもっている。
そのためには、、、
そうそう。最初に理念に書いたように
「未来のサッカー界を若い世代で創って行ける環境を作りたい!」
コレをサッカーと言う分野で成し遂げていくリーダーを輩出して行きたい!
いつか日本の週末の選択肢の1番に
サッカー観戦
が挙がるように
そして
スタジアムに駆けつけ、サッカーを楽しみ、魅了される
そんな文化を創るためにも
今の若い世代の皆でサッカー好きが集まり、
最初は少ししかできることが少ないかも知れないけど、サッカー界の未来を今よりもっと明るくして行くために活動して行きたいと思います。
そこで誕生したのが、、
Soccer Business Project
です。
みんなでサッカー界の未来を創っていきましょう!
ヨーロッパができているんだから!!
もっと日本から世界と渡り合うくらい活躍する選手が出てきて欲しい!
もっとJリーグが盛り上がって、子供達の夢となって欲しい。
そんな”想い”でSoccer Business Projectがあります。
「未来のサッカー界を創るアクションリーダーを輩出する」
サッカー界で自らアクションを起こし
他の業界に衝撃をもたらすくらいのリーダー人材を輩出していきたい!
ps.僕は松本山雅が大好きです。
こんな風に週末観戦に行って街の人が楽しむような多くの人を巻き込んだクラブは理想形です。
共感した方は、、
イベントに来ましょう!ぜひ語りましょう!!
お問い合わせはコチラ